Home > 未分類 Archive
未分類 Archive
実家にて
- 2011-01-29 Sat 01:11:02
- 未分類
プラグたち
- 2010-07-14 Wed 20:42:00
- 未分類

(GXR 50mm f6.3 1/20)

(GXR 50mm f4.0 1/48)

(GXR 50mm f4.0 1/48)
唐突ですが、バスフィッシングがとてつもなく好きです。
バルサなどの木材やプラスティック樹脂で小魚をイミテートしたルアーを
いわゆる「プラグ」と呼び、市販品を買うわけですが
1個1500円から2000円と非常に高価なものです。
しかし主婦からすると、こういうものを平気で1回に3個、4個買う
ような人間は「変態」か「穀つぶし」に見えるようで・・・。
でもこの愛くるしい顔を見ると買わずにいられません(笑)
「魚を釣る回数より自分が釣られてるほうが圧倒的に多いんじゃない?」
と言われてハッとする今日この頃です。
Samurai Blue
- 2010-07-01 Thu 00:35:41
- 未分類

(GXR 50mm f5.6 1/2500 WB 電球)
ワールドカップが終わりました。
サムライブルーたちは本当に感動的な姿を見せてくれましたね。
パラグアイ戦にPK戦で敗れた後、どうしようもない悔しさ、やるせなさに
襲われ、サムライブルーたちの涙を見た瞬間、切なくて切なくて胸が
詰まりそうになりました。
オシムさんが「サッカーは人生そのもの」と言ってましたが本当にそう思います。
賞賛、批判、妬み、喜び、悲しみ、憎しみ、友情、エゴイズム、欲望、栄光、挫折、
利権、政治、ナショナリズム。
いろいろなものが相互作用しあって複雑な結果を生むサッカー。
自分が今回のワールドカップで強烈に感動したのが岡田監督の姿。
まさにサムライの魂をもった人だなと。
厳しい逆風の中、言い訳することもなく、奢ることなく、卑下することなく、
クールに熱く、選手を導いた姿には感動しました。
今はとにかくゆっくり休んでください。ご苦労様ですと言いたいです。
Costco 幕張にて
- 2010-05-23 Sun 23:29:00
- 未分類

(GXR 50mm f2.5 1/48)
最近、知ってる人が「コストコは面白い、安い」って言うんで行ってきました。

(GXR 50mm f2.5 1/48)

(GXR 50mm f2.5 1/48)
アメリカのスーパーでホールセールクラブって業態らしいんですが、とにかく単品の陳列量が
ほとんどコンテナ単位っていう豪快さ。店員の品出しもちょこまかしてない。

(GXR 50mm f2.5 1/48)
日曜雑貨や衣料、レジャー用品はほとんど輸入品でしかも安い。
かなり購買意欲をそそられます。

(GXR 50mm f2.5 1/48)

(GXR 50mm f2.5 1/104)

(GXR 50mm f5.6 1/760)
43cmスクエアピザ1400円。
思わず買ってしまいましたが・・・・・、はい、食べきれません。
自分は冷凍しますが、アメリカ人はこんなのおやつ程度に食べるんでしょうね。

(GXR 50mm f5.6 1/48)
店内の雰囲気はまんまアメリカです。デジカメプリントも1枚15円。うーん安い。

(GXR 50mm f5.6 1/440)
店内でホットドッグ売ってました。デカイです。トッピングし放題。
ソフトドリンク飲み放題つきで、なんと200円。これは安いっすねー。
1年間ここで買い物しつづけたら間違いなく、一回りも二回りも、
つまり、間違いなく激太りでしょうね。
年会費4000円の元をとるか?デブになるか?
Home > 未分類 Archive
- Tag Cloud
- Search
- Links
- Feeds